スタッフブログ
下関市で雨漏り修理するならオムラまで!雨漏りの原因特定は専門業者に相談を!
2024年10月20日(日)
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理・リフォームを専門にしている
外装劣化診断士の平井です!
梅雨が明け、台風シーズンが到来していますが、雨漏りの被害はこの後もまだ続きます。新築の建物であっても、建物が安定するまでは劣化しやすい状況なので、意外と雨漏りが発生するリスクを孕んでいるって知っていましたか?
長期間使われてきた建物は、すでに十分な安定性を誇っているものの、やはり劣化が進んでいるので、雨漏りが発生しやすい状況です。
どんな建物にも潜んでいる雨漏りのリスクですが、発生する原因にはどんなものがあり、その後どんなトラブルが待っているのでしょうか。
今回のお役立ちコラムでは雨漏りの原因とその後のトラブル」についてご紹介していきます。
▼合わせてチェックしたい▼
下関市で雨漏り修理するならオムラまで!雨漏りは確実な対応が必要不可欠!
雨漏りが発生する原因って?
雨漏りが発生するということは、建物に「何かしらのトラブルが発生している」と覚えておきましょう。見た目には問題ない状態でも、実は劣化が進んでいるのです。
今すぐ、ちょっとしたチェックポイントに沿ってお住まいの劣化状況を確認してみてください。
屋根が壊れている
屋根の破損は、雨漏りが発生する最大の原因です。ちょっとしたトラブルかもしれませんが、そこが原因で雨が侵入するのを許しているかもしれません。
- ・屋根材のずれ
- ・屋根材の破損
- ・屋根材の滑落
これらは、単純に「屋根に穴が空いている」のと同じ状況だと思ってください。人間で言えば、雨の日に傘を差していないのと同じです。つまり、濡れて当然だということです。
屋根材が雨を防ぎ、その下に設置されている「ルーフィングシート」が防水の役割を果たしています。屋根材にトラブルがあると、このルーフィングシートの防水効果がどんどん劣化してしまうため、雨漏りが発生しやすい状況を生み出してしまうのです。
しかし、屋根材の状況を確認するのは難しいため、少し離れた場所から「屋根材に草が生えていないか」をチェックしてみてください。
劣化している屋根材は、適切に排水することが難しくなるため、そこに植物が生えやすくなってしまいます。このような状況を確認できた際には、屋根塗装を依頼することをおすすめします。
外壁が壊れている
意外と気にしていないかもしれませんが、外壁に発生している「ひび割れ」は雨漏りの原因になります。特に、新築住宅ではひび割れが発生しやすいため、注意深くチェックしておきましょう。
新築住宅というのは、構造材の水分がまだ安定していません。乾燥材を使用して建てられていても、その土地の湿度や温度変化によって適切な状況に育たないと、最適な水分状態にはならないのです。
そのため、新築住宅ほど家が軋みますし、外壁にも歪みが生じやすいということを覚えておきましょう。
外壁に発生しているひび割れの許容範囲というのは、なんと「幅0.3mm以下、深さ4mm未満」までです。単純な判断基準として「髪の毛ほどのひび割れ」が確認できるのであれば、雨漏りのリスクが発生していると覚えておきましょう。
もちろん、全てのひび割れが危険というわけではありませんが、外壁を眺めた際に「ひび割れている」と認識できる場合は、外壁塗装業者に劣化診断を依頼することをおすすめします。
過去に外壁塗装を行っている場合、使用している塗料が比較的強いため、弾性塗料であればひび割れづらくなっているでしょう。しかし、新築の場合は「ひび割れることを前提」に考えているため、強度のある塗料で塗り上げていないことがほとんどです。
新築から5年前後で行う「初回メンテナンス」を施すことで、初めて本来の強度を期待できる状態になります。
防水工事が劣化している
ベランダがあるお住まいの場合、床面の防水工事を定期的に行わなければなりません。見た目には劣化しているように見えませんが、実はベランダの防水メンテナンスは「5年ごと」と定められています。
深部にある中核的な防水材は「15〜25年」の耐候年数を設定されているのですが、紫外線による劣化が現れる「表面の防水コート」は、5年ほどで本来の防水性能を発揮できなくなっていくのです。
そのため、適切なメンテナンス期間での防水工事のやり直しが必要となります。
アスファルト防水のように、耐候年数の高い防水工事も存在しますが、戸建て住宅には適していないため、一般的には「ウレタン塗装防水」や「シート防水」で対処するようになるでしょう。
▼合わせて読みたい▼
屋根の劣化症状の基本ガイド!代表的な症状と放置の危険性
雨漏りが引き起こす二次被害
雨漏りは「家の中・部屋の中に水漏れする」ことで認識できます。しかし、雨漏りが発生するのは「部屋の中」だけではありません。目に触れない場所を通って表面化するため、水漏れしている場所以上に「見えない部分」のトラブルが深刻化するということを覚えておいてください。
どのような被害が発生するのかみていきましょう。
構造躯体の腐朽
木造住宅の場合、雨漏りは「柱や壁」を伝って各部に流れ込んでいきます。しかも、表面を防水コーティングしているわけではない乾燥した木材ですので、水が触れれば一気に吸い込んでしまうのです。
少量が一時的に吸い込まれた程度であれば、時間経過で再度乾燥するのですが、雨漏りのように雨が降るたびに水が入り込む状況では、雨が多い時期には乾燥する暇がありません。
その結果、一定量の水分を含んだ構造材は腐り始めてしまい、シロアリが入りやすい環境が整ってしまうのです。
裏側でカビの繁殖
水分を含んだ木材にはカビが繁殖します。これは容易に想像できるでしょう。
それだけではなく、内壁の中に設置されている「断熱材」もカビが発生しやすい状況になってしまいます。さらに、クロスの裏側にはでんぷん質の多い糊が使用されているので、室内の見えない部分でもカビの繁殖が広がってしまうでしょう。
シックハウス症候群の原因にもなってしまうので、健康被害が発生する建物になってしまうということを覚えておいてください。
窓ガラスの結露やクロスの表面に出てくるカビであれば、拭き取ることで対処することはできます。しかし、雨漏りの場合「見えない部分のカビの繁殖」が現れてしまうため、大規模な改修工事が必要となってしまうでしょう。
コンクリートの劣化
コンクリートというものは、水を吸い込んで排出します。決して表面を水が流れ落ちるだけではないのです。そして、吸い込まれて流れていく雨には、コンクリートの中の「カルシウム成分」を一緒に流してしまうという特性があります。
コンクリートブロックの塀で、部分的に壊れている場面を見たことはありませんか?
これは、何かがぶつかったから壊れたというだけではなく「劣化によって耐久性が失われたために、ちょっとした振動や衝撃に耐えられなくなった」から損傷してしまうのです。
木造住宅でも、基礎部分にはコンクリートが使用されています。雨漏りが発生すると、基礎コンクリートが劣化する可能性があるということを覚えておいてください。建物の中で、最も修理しづらい場所の劣化となりますので、被害が大きくなるのは必然です。
鉄筋のサビ
木造住宅にはあまり関係ありませんが、RC造の場合は外壁の中に鉄筋が埋め込まれています。雨により鉄筋がサビるような状況が発生してしまうと「鉄筋爆裂」という大きなトラブルが発生するということを覚えておきましょう。
隙間なくコンクリートで固められていた場所に、鉄筋から発生するサビが内側から圧迫するため、少しずつ内側から割り進んでしまいます。最終的に解放されるのは、外壁面もしくは室内の空間です。
地盤沈下
基礎コンクリートを通過して地盤にまで雨漏りが影響してしまうと、せっかく地盤改良して強度を持たせた土地が緩んでしまいます。
このような現象が発生するのは、長い年月が必要ですが、実際に地盤が弱ってしまった場合、いつの間にか家が傾いているという状況が発生するかもしれません。
これは可能性ではなく、雨漏りが進んだ先にある現実です。
▼合わせて読みたい▼
下関市で雨漏り修理するならオムラまで!雨漏りが起きた時にできる対策って?
厄介な雨漏りはオムラにご相談ください
目の前の雨漏りを止めるのはもちろんですが、なぜ雨漏りが発生したのかという原因特定が適切に行われないと、雨漏りは何度でも再発します。そのため、経験則だけで対処するような業者に対応してもらうのは、かなり危険だということを覚えておいてください。
雨漏りには、雨漏り専門の資格が存在するほどに複雑なトラブルです。下関市で雨漏りが発生して困っている、事前に対策を講じておきたいとお考えの方は、一度株式会社オムラまで「雨漏り診断」をご用命ください。
今のお住まいの状況を調査し、発生している雨漏り、今後発生する可能性のある雨漏りを徹底的に対処いたします。
下関市の雨漏りはオムラまで!
▼合わせて読みたい▼
執筆者/監修者
人気記事
【朗報‼】助成金制度がスタートしました!...
㈱オムラスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。...
みんなが気になる外壁塗装工事の相場は?...
オムラスタッフブログをご覧いただき、いつもありがとう...
始まっています!!!!リフォーム補助金!!...
オムラスタッフブ...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]