スタッフブログ

下関市でリフォーム!施工事例・実績でわかることは?良い業者を見つけるコツ

下関市でリフォーム!施工事例・実績でわかることは?良い業者を見つけるコツ

下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理・リフォームを専門にしている

株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)です!

外装劣化診断士の平井です!

下関市でリフォームを検討中の皆さま。リフォームの内容や業者選びで悩んでいませんか?今回のお役立ちコラムでは、業者の施工事例・実績でわかることやリフォームを成功させるコツなどを詳しく解説します。

業者選びの際に、施工事例・実績以外に確認すべきことについても紹介しますので、最後まで読んでみてください。

▼合わせて読みたい▼
下関市でリフォームするならオムラへ!成功に導く情報収集と口コミをチェック

問い合わせバナー

リフォーム業者の施工事例・実績でわかること

リフォーム業者の施工事例・実績でわかること

下関市で活動するリフォーム業者の施工事例・実績でわかることは主に以下の5つです。気になる業者のウェブサイトなどで確認してみてください。

①リフォーム内容の参考になる

リフォームの施工事例は大抵写真つきで公開されています。施工前と施工後の写真を見比べれば、リフォームによる変化がわかりやすく、どのような仕上がりになるかもわかりやすいため、リフォーム内容の参考になるでしょう。

たとえばお風呂場に関して「老朽化してきたから、リフォームしよう」と考えた場合、リフォームが必要なのは決定しているが、どのようにリフォームをすべきかアイディアが浮かばないという場合もあるかもしれません。そんな時、施工事例を参考にすれば仕上がりを写真で確認できるため、便利です。

②使う塗料や建材の参考になる

下関市で活動する業者のリフォームの施工事例には、使用している塗料や建材が詳しく書かれていることも多々あります。施工事例の写真はカタログなどの写真とは違い、実際の家庭で撮影されたものなので、塗料選びや建材選びの際に「実際にどんな仕上がりになるんだろう」と気になる時にも施工事例が役立つでしょう。

③経験豊富である方が安心して任せられる

下関市で活動する業者の実績の数値だけ見ても、それが事実であるかは判断しにくいですが、施工事例の数も含めて考えれば経験豊富であるかがわかりやすく、業者選びの参考になります。

たとえば業者のウェブサイトに「累計で〇棟のリフォームを行いました」と書かれているだけでは事実かどうかわかりませんが、施工事例に多くのリフォーム事例が掲載されていれば、経験豊富であると判断できるでしょう。

④業者の得意なジャンルがわかる

リフォームを行う業者も様々なので、それぞれ得意分野が違います。外壁や屋根のリフォームしか行っていない業者に、キッチンのリフォームを相談しても、的を射た提案が返ってこなかったり、下請け業者への発注となって仲介手数料がかかったりするでしょう。

屋上やベランダの防水工事が必要なら防水工事の施工時例があるか、増改築のリフォームを求めているなら増改築の施工事例が掲載されているか確認してみてください。

⑤予算の参考になる

業者の施工事例によっては合計でいくらかかったのか掲載されている場合もあります。

リフォームの費用はリフォームの内容や現在の状態、使う塗料や建材などによって大きく変わるため、同じ程度の費用で行えるかどうかは見積りを行うまでわかりませんが、大体の予想はつきます。

▼合わせて読みたい▼
【下関市でリフォーム】資金計画・予算管理のコツ!補助金・ローン

問い合わせバナー

下関市でリフォームを成功させるコツ

下関市でリフォームを成功させるコツ

下関市でリフォームを成功させるコツは以下の4つです。いずれも重要なポイントなので確認しておきましょう。

リフォームの目的を決める・家族で話し合う

リフォームの計画を練り始めると、あれもしたいこれもしたいと想像が膨らみがちです。まずはリフォームの目的を決めて、何のためにリフォームするか方向性を定めましょう。方向性が決まればリフォームの優先順位もわかりやすく、計画を立てやすくなります。

たとえば子供部屋をもう1つ欲しいと考えている場合、「リフォームで子供部屋を増やす」ことがもっとも優先順位が高く、壁紙やクロスの張り替えは必ずしも必要とは限りません。

また自分の考えだけでなく、家族が思う現在の不満や求めているリフォームを知るために、家族で話し合うのも重要です。後で意見が食い違わないように、しっかりと確認しておきましょう。

施工事例などを参考に予算を決める

施工事例と費用は、予算を決めるのにも役立ちます。「いくらかかるのか検討もつかない」という場合はまず施工事例の費用を確認して、大体の予算感を掴みましょう。ちなみに外壁塗装や屋根塗装などのリフォームは、耐用年数が長い塗料ほど塗料代が高くなる傾向にありますが、長い目で見ればお得になる場合が多いため、コストパフォーマンス重視か初期費用重視かも考えてみてください。

複数箇所のリフォームをする予定なら、まとめて行う

複数箇所のリフォームをする予定なら、何回かにわけてリフォームを行うより、1度にまとめて依頼した方が安くなる傾向にあります。たとえば屋根塗装に必要な足場は外壁塗装にも流用できるため、足場代が1回分浮くでしょう。下関市における標準的(30坪程度)な2階建ての足場代の相場は大体20万円前後なので、同様の費用が1回分浮きます。

リフォーム後のメンテナンスも考える

リフォームを考える時はリフォーム後のメンテナンスも考えておいた方が良いでしょう。耐用年数はどれくらいなのか、何年後にメンテナンスが必要なのかも確認してみてください。

たとえば壁紙の張り替えをする場合、防汚性に優れた壁紙ならば長く美観を維持できるでしょうが、安価でも防汚性の低い壁紙に変更した場合、すぐにメンテナンスが必要になり結果的に高くつくかもしれません。

▼合わせて読みたい▼
下関市でリフォームするならオムラへ!一戸建てをリフォームで理想の家に変身させよう

問い合わせバナー

業者選びで施工事例・実績以外に確認すべきこと

業者選びで施工事例・実績以外に確認すべきこと

業者選びで施工事例・実績以外に確認すべきことは以下の5つです。いずれかではなく、なるべく多く確認してリフォームを成功させましょう。

希望に沿った提案をしてくれるか

リフォームの業者選びでは職人の技術や実績だけでなく、提案力も重要です。希望に沿った提案をしてくれるのか確認してみてください。的外れな提案ばかりが目立つと感じるなら、別の提案を再度依頼するより他の業者に変えた方が良いかもしれません。

担当者(営業)が信頼できる人物か

担当者(営業)の人柄やコミュニケーション能力も重要です。相性が良くないと感じる場合も注意してください。結局のところ、リフォームの窓口となるのは担当者(営業)なので、彼らが信頼できる人物かどうかもリフォームの出来映えに大きく影響します。

保証サービスやアフターサービスが充実しているか

リフォームは施工実績や技術、仕上がりだけでなく保証サービスやアフターサービスも重要です。特に室外のリフォームは室内よりも厳しい環境にあり、何かしらのトラブルで急激に劣化することもあるため、保証サービスを必ず確認してください。

保証サービスやアフターサービスに関しては期間だけでなく内容も重要です。たとえば「〇年以内に劣化したら50%オフで再施工する」と「〇年以内に劣化したら無料で再施工する」では安心感がまるで違います。

自社施工か下請け業者を使うのか

自社施工か下請け業者を使うつもりなのかも重要です。自社施工であるなら業者の施工技術は安定しており、仲介手数料がかかる心配もありません。一方で下請け業者を多く使う場合は、どんな下請け業者を使うかわからないため、施工事例や実績もあまりあてになりません。

ちなみに下関市における仲介手数料の相場は2割程度なので、下請け業者を使う業者と自社施工の業者を比較した場合、合計費用も大きく異なります。

価格が適切であるか(極端に安い場合も注意!)

リフォームは価格が適切であるかも重要です。適切な価格であるか知りたい時はいくつかの業者に相見積りを行い、比べてみると良いでしょう。極端に安い業者は何かしらの工程をカットしているか、他の業者より何ランクも低い安価な建材を使うつもりなのかもしれません。

▼合わせて読みたい▼
下関市でリフォームするならオムラへ!浴室リフォームで癒しの空間を手に入れよう

問い合わせバナー

オムラで実現する安心リフォーム!今すぐお問い合わせを

オムラで実現する安心リフォーム!今すぐお問い合わせを

下関市でのリフォームを検討される際、実際の施工事例や実績は、リフォーム内容の具体的なイメージを掴むための非常に重要な情報源となります。

株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)では、施工前後の写真や使用される建材・塗料の詳細情報を豊富にご紹介しており、どのような変化が期待できるのか、安心して工事を依頼できるかどうかが一目で分かります。リフォームの目的を明確にし、家族全体で話し合いながら計画を立てることが成功への鍵です。

また、複数箇所を一度にリフォームすることで、工事効率が向上し、費用面でもメリットが大きくなる点は見逃せません。さらに、担当者の提案力や保証、アフターサポートの充実度は、リフォームの満足度を左右する大切なポイントです。

オムラはこれらすべての要素に着目し、お客様のご要望に沿った最適なプランをご提案いたします。安心の施工実績と信頼の技術で、理想の住まいを実現するお手伝いをいたしますので、まずは問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、ショールームへの来店など、お気軽な方法でご連絡ください。

オムラと共に、快適で魅力的な住まいづくりを始めましょう。

執筆者/監修者

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら

0120-221-256

問い合わせ
無料見積
QUOカード
プレゼント
Instagram
PAGE TOP