スタッフブログ

下関市で外壁塗装するなら知っておきたい塗料の種類・違い

下関市で外壁塗装するなら知っておきたい塗料の種類・違い

下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理・リフォームを専門にしている

株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)です!

外装劣化診断士の平井です!

💬「そろそろ外壁の色あせが気になってきた…」

💬「外壁塗装をしたいけれど、塗料の種類が多すぎて選べない…」

そんなお悩みを抱えていませんか?とくに下関市のような雨や湿気が多い地域では、塗料選びが建物の寿命や美観に大きく影響します。

今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装を検討中の方に向けて、各塗料の特徴・メリット・デメリットや価格帯の目安、下関の気候との相性といった重要なポイントをわかりやすく解説します。

▼合わせて読みたい▼
下関市の外壁塗装で多い“施工トラブル”とは?事前に防ぐための確認ポイントを解説

問い合わせバナー

下関の気候と外壁塗装の関係|塗料選びが長持ちのカギに!

下関市は年間を通して雨が多く、湿度が高いエリアとして知られています。さらに、日本海からの風や台風の影響も受けやすく、住宅の外壁や屋根は常に厳しい自然環境にさらされているのが特徴です。

このような気候では、一般的な塗料では劣化が早まる可能性があり、塗膜の剥がれや色あせ、カビ・苔の発生といったトラブルも起こりやすくなります。だからこそ、塗料選びでは「価格」だけでなく、耐候性・防水性・防カビ性といった機能性の高さにも注目することが重要なのです。

塗料の種類によって、下関のような湿気・風雨に強いものを選ぶことで、メンテナンスサイクルを延ばし、長く美観と機能を保つことができますよ。

おもな塗料の種類と特徴|あなたの家に合うのはどれ?

おもな塗料の種類と特徴|あなたの家に合うのはどれ?

外壁塗装に使われる塗料にはさまざまな種類があり、それぞれ耐用年数・価格・機能性が異なります。「とりあえず安いもので…」と選んでしまうと、すぐに塗り直しが必要になったり、劣化トラブルが起こったりするリスクもあるのです。

ここでは、よく使われる4種類の塗料について、特徴・メリット・デメリット・おすすめのケースを詳しく紹介します。それぞれの違いを理解して、下関の気候や住まいの条件に合ったベストな塗料選びをしていきましょう!

① シリコン塗料|コスパ重視の定番

特徴

  • ・耐用年数:約10~13年
  • ・価格帯:中程度
  • ・光沢感や防汚性がある

メリット

  • ・価格と性能のバランスが良く、コストパフォーマンスに優れる
  • ・多くの業者が取り扱っており、施工実績が豊富

デメリット

  • ・無機やフッ素に比べて耐久性は劣る
  • ・紫外線や塩害が強い地域ではやや早く劣化する可能性も

下関市との相性

年間を通じて安定した塗膜を保ちやすく、住宅密集地や市街地エリアにはおすすめです。一方で、海風が強い地域ではもうワンランク上の塗料を検討するのも最適ですよ。

② ラジカル制御型塗料|劣化因子にアプローチ

特徴

  • ・耐用年数:約12~15年
  • ・価格帯:シリコンよりやや高め

メリット

  • ・紫外線によるチョーキング(粉化)現象をおさえる
  • ・耐候性・防汚性ともにバランスが良く、比較的新しい技術

デメリット

  • ・やや施工単価が高い
  • ・すべてのメーカーで同品質とは限らない(グレード差あり)

下関市との相性

紫外線や潮風に強いため、海沿いエリアにとくに適している塗料です。チョーキングの進行をおさえられる点も、高湿度の下関にマッチします。

③ フッ素塗料|長持ち重視ならコレ!

特徴

  • ・耐用年数:約15~20年
  • ・価格帯:高め(高級グレード)

メリット

  • ・非常に高い耐候性・耐久性
  • ・防汚機能が高く、美観が長持ちする
  • ・塗り替え回数が少なくて済む

デメリット

  • ・初期費用が高い
  • ・やや硬質な塗膜で、柔軟性に欠ける面も

下関市との相性

塩害・雨風・強い日差しといった外壁を悩ませるものすべてに強く、長期的に美観を保ちたい住宅に最適!築年数が進んだ戸建てや、メンテナンス周期を長くとりたい人におすすめです。

④ 無機塗料|最上級の耐久性を誇る塗料

特徴

  • ・耐用年数:約20~25年
  • ・価格帯:非常に高い

メリット

  • ・紫外線・湿気・カビ・汚れに極めて強い
  • ・塗膜の劣化が非常に遅く、メンテナンス頻度が減る
  • ・不燃性が高く、建物全体の安全性にも寄与

デメリット

  • ・施工できる業者が限られる場合がある
  • ・塗膜が硬く、建物の動きに追従しづらいことも

下関市との相性

下関市のような海に近い地域で、長期間の安心と美しさを求めるなら、無機塗料は非常に有力な選択肢です。コストはかかるものの、トータルで見れば再塗装の手間が減るため、結果的に割安になるケースもあります。

問い合わせバナー

下関市でおこなった外壁塗装事例

下関市でおこなった外壁塗装事例

こちらの画像は、オムラで実際におこなった下関市の住宅での外壁塗装事例です。使用した塗料は、圧倒的な汚れにくさを誇り、塗り替えた直後の美しさを永く保つ無機フッ素塗料「超低汚染リファイン1000MF-IR」です。

無機成分を配合し、外壁の汚れにくさを格段にアップさせた塗料となっています。ホワイト系の色を塗装したい、外壁汚れに悩まされたくない場合にも最適な塗料です。こちらはアステックペイントの塗料なのですが、直販体制をとっているメーカーであるために、加盟店でしか取り扱いができません。

こういった高機能塗料を検討している場合には、塗料の取り扱いについても事前に確認しておきましょう。

株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)ではアステックペイントの塗料を含め、下関市に最適なものを取り揃えておりますので、気候や立地に合ったものをご提案できます。

▼合わせてチェック▼
下関市 外壁塗装事例

迷ったときは、下関の気候と住まいの立地で選ぼう

塗料選びは、単に“性能”や“価格”だけで決めるものではありません。たとえば、海風が強いエリアなら防塩性に強い塗料、市街地で美観を重視するなら防汚性の高い塗料など、“どこに建っている家なのか”を軸に考えることが大切です。

また、近年ではカラーシミュレーションと併せて、塗料のグレードを比較できるサービスを提供する業者も増えています。外壁塗装の見積もりを依頼する際には、複数の塗料提案をしてくれる業者を選ぶと安心です。

【塗料の選び方早見表|下関の立地別おすすめ塗料】

建物の立地条件 おすすめ塗料 選定ポイント
海沿い・塩害エリア 無機塗料・フッ素塗料 塩害に強く、紫外線・湿気・雨風のすべてに対応できる
湿度が高い場所 ラジカル制御型塗料 カビ・苔の発生をおさえ、劣化を防ぎやすい
市街地・住宅密集地 シリコン塗料 汚れに強く、コスパのバランスも良い
日当たりが強い南向きの外壁 フッ素塗料・無機塗料 紫外線によるチョーキング(粉化)を防ぐ
築年数が長くひび割れが心配 フッ素塗料・ラジカル塗料 塗膜の柔軟性があり、下地に追従しやすい

 

このように、同じ「家」でも立地条件によって最適な塗料は異なります。信頼できる施工業者であれば、こうした立地や建物の状態を見たうえで適切な塗料を提案してくれるので、塗装前にはしっかり現地調査してもらうことが重要です。

下関の外壁塗装は塗料の色選びも重要!カラー選びのコツ

下関の外壁塗装は塗料の色選びも重要!カラー選びのコツ

外壁塗装というと「どの塗料にするか」ばかりに意識が向きがちですが、実は“色選び”も同じくらい重要なポイントです。色の選び方によって、家の印象や街並みとの調和、汚れの目立ちやすさまで変わってくるからです。

色によって見え方・印象・汚れやすさが変わるため、コツをおさえておくことが大切ですよ。

外壁の大きさを想定して色選びをする

たとえば、明るい白系やベージュ系の外壁は清潔感がありおしゃれに見えますが、どうしても雨だれや土ぼこりなどの汚れが目立ちやすくなります。一方で、グレーやブラウン系の落ち着いた色味は汚れが目立ちにくく、長期間きれいな印象を保ちやすいというメリットがあるのです。

また、同じ色でも光の当たり方や面積によって「思っていたより派手に見える…」「意外と暗く感じる…」というギャップが生まれることもあります。とくに外壁は面積が広いため、小さな色見本だけで決めてしまうと、仕上がりの印象が大きく変わってしまうこともあるのです。

カラーシミュレーションを活用する

最近では、実際の家の写真を使ったカラーシミュレーションを無料でおこなう業者も増えています。仕上がりのイメージを事前に確認できるので、色選びの失敗を防げます。

ただし、無料の場合はシミュレーションの内容が限られることもあるため、可能な範囲を確認しておきましょう。有償でおこなっている場合には、理想の色が見つかるまでシミュレーションを活用できる可能性が高いです。

周囲の景観や屋根とのバランスを見る

外壁の色は、屋根や玄関ドア、サッシの色とトータルで考えることが大切です。また、近隣の家との調和も忘れずにチェックしておきましょう。

塗料によっては、ツヤがある状態が基本となっているものもあるため、ツヤありでの住宅全体の見え方も想定しておきましょう。

好み+実用性のバランスを意識する

「好きな色」を選ぶことは大切ですが、汚れやすさや熱の吸収率なども考慮すると良いです。たとえば濃色は熱を持ちやすく、白系は日差しの反射が強いといった特徴があります。

せっかくの外壁塗装ですから、機能性はもちろん、見た目も長く満足できる仕上がりにしたいものですよね。

塗料の性能と合わせて、色選びにもじっくり時間をかけて検討してみてくださいね。塗装は美観を整えるだけにとどまらず、住宅の快適性や機能性にも直結するため、実用性も重視しましょう。

問い合わせバナー

下関市で条件とニーズに合った外壁塗装ならオムラにおまかせ!

下関市で条件とニーズに合った外壁塗装ならオムラにおまかせ!

塗装工事は「価格」だけで決めると、あとから劣化や不具合に悩まされるケースもあります。下関市の気候や家の立地条件を踏まえて、自分に合った塗料を選ぶことが、快適な住まいを長く保つ第一歩ですよ。

気になる方は、塗料の特徴や価格だけでなく「耐久性」「業者の提案力」「見積もりの明細」なども含めて、じっくり比較してみてくださいね。

株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)では、診断やお見積もりを無料でおこなっております。

ショールームではサンプルを触って体験したり、専門家にじっくり相談していただいたりと、有意義な時間をお過ごしいただけます。塗料についてもわかりやすい一覧で展示しておりますので、疑問やお悩み解決に活かしてください。

▼合わせてチェック▼
オムラのショールームについて

執筆者/監修者

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら

0120-221-256

問い合わせ
無料見積
QUOカード
プレゼント
Instagram
PAGE TOP