スタッフブログ
デザイン塗装・カラーコーディネートで叶える理想の家
2025年07月21日(月)
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理・リフォームを専門にしている
外装劣化診断士の平井です!
💬「せっかく外壁塗装をするなら、他とちょっと違う“おしゃれな家”にしたい」
💬「ありきたりなべた塗りじゃ物足りない」
そんなふうに感じたことはありませんか?最近では、機能性だけでなく“デザイン性”にもこだわった外壁塗装が注目を集めています。ただ塗るだけではなく、家の印象をトータルに演出する「デザイン塗装」なら、オリジナリティあふれる理想の住まいが叶うのです。
今回のお役立ちコラムでは、塗装屋さん選びのコツや人気のカラーコーディネート例、仕上がりを格上げするワンポイントテクニックまで、センスよく見える塗装アイデアをたっぷりご紹介します。塗装のセンスで、あなたらしい“我が家”を表現していきましょう!
▼合わせて読みたい▼
外壁塗装と色彩心理の関係とは?知っておきたい色選びに役立つ知識まとめ
外壁塗装=“色を塗るだけ”だと思っていませんか?
外壁塗装というと、「劣化した外壁を元の色に戻す作業」と思われがちです。もちろん、防水性や耐久性を高める機能的な目的も大切ですが、今ではその枠を超えた“魅せる塗装”がトレンドになっています。
それが、「デザイン塗装」や「カラーコーディネート」と呼ばれる技術です。
単色のべた塗りから卒業し、色味の組み合わせや塗り分けによって家全体を演出することで、まるでリフォームしたかのような見た目を実現できます。
しかも、建て替えや大規模リノベーションに比べて費用も手頃です。だからこそ、今「塗るだけじゃない外壁塗装」が選ばれているのです。
デザイン塗装って何?ふつうの塗装と何が違うの?
「デザイン塗装」とは、建物の構造や素材を活かしながら、“見せ方”にこだわる外壁塗装のことを意味します。従来のように一色でべた塗りするのではなく、以下のような工夫が取り入れられます。
塗装を“装飾”や“表現”として活用するのが、デザイン塗装の最大の魅力なのです。「塗る」から「魅せる」へ。それが「今どきの外壁塗装」です。デザイン塗装と呼ばれるものにどういった塗装が期待できるのか、選択肢を知っておきましょう。
塗り分けデザイン
玄関まわり・バルコニー・サッシまわりなどを部分的に色分けして立体感を演出できます。アクセントカラーで引き締めたり、縦ラインや横ラインを強調したりする手法です。
2色使い・3色使い
その名の通り、外壁を2~3色で配色して全体のバランスをとる方法です。ツートーンカラーの住宅は、近年とくに人気があります。
木目調・石目調の再現
特殊なローラーや吹き付け技術を使って、木材や天然石のような質感を再現するパターン塗装も可能です。ナチュラルなテイストや高級感が欲しい方にも最適ですよ。
ワンポイント装飾
外壁の一部に「柄」や「ロゴ」「サイン」をあしらったり、アート的な要素を加える手法もあります。ワンポイント装飾なら、世界に一つだけの外観デザインに仕上げることも可能です。
ワンポイントで差がつく!人気のデザインアイデア集
デザイン塗装の中には、先ほどお話した「ワンポイント装飾」という方法もありますが、ワンポイントというキーワードは装飾だけにとどまりません。場所を1つに絞る方法で家の個性を際立たせることも可能なのです。
ほんの少しの工夫で“個性”や“センス”がにじみ出るのが、ワンポイントの魅力です。「なんとなく違う」「なんかおしゃれ」と思わせる家には、必ずどこかにデザイン塗装の工夫が施されています。
実際に、どんなワンポイント工夫で印象が変わるのか、塗装屋さんでも人気のアイデアについてお話していきます。
● 玄関まわりだけ色を変える
建物全体はシンプルなカラーで統一し、玄関だけ濃色で引き締めるとスタイリッシュな印象になります。ネイビー・チャコールグレー・テラコッタ系などが人気です。
● サッシまわりや破風板にアクセントカラー
建物の輪郭をなぞるように一部だけ色を変えることで、目を引くデザインに。外壁の色と反対色を選ぶとコントラストが映えます。
● 外壁一面を「柄」風に塗り分け
ストライプ、ブロック風、ランダムグラデーションなどの遊び心あるデザインも可能です。まるで海外の家のようなおしゃれさを演出することができますよ。
● ロゴや文字をワンポイントに
お店やオフィス兼住宅などで人気なのが、壁にロゴやブランド名をペイントする方法です。自宅の表札風デザインにしても素敵です!
配色センスで決まる!おすすめのカラーコーディネート
💬「おしゃれな塗装にしたいけど、色選びに自信がないんだよね~…」
💬「憧れはあるけど、実際我が家をおしゃれにするってどうしたらいいのかわからない」
そんな方におすすめの人気配色をいくつかご紹介します。
ベースカラー×アクセントカラー | 雰囲気の特徴 |
ホワイト × グレー | 清潔感と都会的な印象。失敗しにくい王道配色 |
ベージュ × ブラウン | 落ち着きと温かみがあり、ナチュラルテイストに最適 |
ネイビー × ホワイト | シックで品のある印象に。海外風の演出も可能 |
グレー × ブラック | クールモダンな印象。直線的なデザインの建物にマッチ |
モスグリーン × アイボリー | 自然と調和する北欧ナチュラル系カラー |
色選びは家の形や周囲の景観とも関係しますが、「なりたいイメージ」を明確にすると選びやすくなります。
また、カラーシミュレーションを用意してくれる塗装屋さんなら、事前に仕上がりをイメージできて安心です。
塗装屋さん選びは“センス”と“提案力”が鍵!
せっかくデザイン塗装にこだわるなら、お願いする塗装屋さんの選び方も大事です。
とくにチェックしておきたいのが以下のポイントです。
カラーコーディネートの提案ができるか
専門のカラーアドバイザーや建築士が在籍している業者なら、色の選定も安心です。好みに合わせた提案力があるかが鍵となります。色が確実に定まっていなくても
「優しい雰囲気にしたい」
「カッコイイ感じにしたい」
といったワードから配色のアイデアを提案してもらえるか確かめてみましょう。
過去のデザイン事例が豊富か
ホームページやSNSに施工例が多いかチェックしてみましょう!実際に業者が手掛けた事例を見ながらイメージを共有すれば完成イメージも湧きやすく、伝わりやすくなります。
デザイン塗装自体の事例がない業者であっても、クライアントの関係で公表ができない場合もあります。実績が見当たらない場合は質問してみましょう。
ワンポイント装飾や塗り分けに対応してくれるか
「こんな塗り分けできますか?」
「この柄入れられますか?」
と相談したときに、柔軟に対応してくれる業者が理想です。抱いている理想のイメージを自由に話せて、そこからさらにアイデアを膨らませてくれる業者は高い技術力が期待できます。
実現するためにどのような方法をとるのかも合わせて確認しておきましょう。
打ち合わせ・シミュレーションの対応が丁寧
やりとりの段階で丁寧にヒアリングしてくれる塗装屋さんは、仕上がりの満足度も高いです。
「ただ塗るだけで終わる業者」ではなく、「一緒に理想を形にしてくれるパートナー」かどうかが、仕上がりの差を生みます。
オムラでおこなったデザイン塗装の施工事例
こちらの住宅は、落ち着いた色味のツートーンカラーで塗装していたところから、1階部分をデザイン塗装で塗り直しました。規則的に並ぶタイルにランダムでアクセントカラーが入ることで、おしゃれ度がグッと高まりました。
このデザイン塗装では、目地色を塗装後にベースとなる色をのせたあとに多色塗りをおこなっています。つまり、一番目立って見えるブラウンを最後に重ねて立体感と深みのある外壁に仕上げているのです。
1階部分は玄関やベランダの出入り口など、目線の高さで見える場所が多くあることから、デザイン塗装がより際立ちます。こんなにおしゃれな玄関であれば、普段の出入りだけでなく来客時にも嬉しくなってしまいますね!
こちらの住宅の塗装後の全体像も掲載しておりますので、合わせてご覧ください。
▼合わせてチェック▼
オムラのデザイン塗装事例
オムラは業界初塗装で「グッドデザイン賞」を獲得
株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)では、下関市を中心として塗装工事をおこなっております。ベタ塗りの塗装だけでなく、デザイン塗装の実績も豊富にありますので、ぜひ当社ホームページの施工事例もご覧ください。
ボタニカルなイラスト塗装やアパートのデザイン塗装もおこなってきました。デザイン塗装は「こんなこともできちゃうの!?」と思うようなことも可能です。外壁塗装にも自由な発想を大切にしておりますので、あなたの理想をぜひお聞かせください。
当社が提案する、ワンランク上質の外壁塗装デザイン「Rembrandt レンブラント」 では、3つの工法でおしゃれの提案が可能です。
- ・マルチカラー工法
- ・グラナート工法
- ・デザインシート工法
これらの工法を取り入れることで、ベタ塗りでは引き出せない新しい表情を引き出すことができるのです!各工法の詳細やビフォーアフター写真も掲載しておりますので、以下のページもぜひご覧ください。
▼合わせてチェック▼
オムラのデザイン塗装について
オリジナリティが光るデザイン塗装はオムラにおまかせ!
💬「家のデザインに飽きてきたけど、建て替えは無理…」
💬「もっとおしゃれにしたいけど、どうしたらいいのかわからない!」
そんなときこそ、デザイン塗装という選択肢を取り入れてみませんか?色づかい・塗り分け・ワンポイントのアイデアで、見違えるほど家の印象が変わります。せっかく塗り替えをするなら、べた塗りだけじゃもったいない!あなたの“好き”や“こだわり”を反映させて、世界に一つだけの外観デザインを楽しんでみましょう!
株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)では、グッドデザイン賞を獲得したデザイン力と技術力で、あなたの住宅をおしゃれにランクアップいたします。
豊富な実績と幅広いアイデアを兼ね備えておりますので、遠慮なく理想をお聞かせください。外壁の診断やお見積もりは無料でおこなっておりますので、初めての方もお気軽にご相談くださいね。
執筆者/監修者
人気記事
【下関市】2025年リフォーム助成金の条件とは?制度の内容と活用ポイントを解説!...
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装...
2025年版 下関市リフォーム補助金まとめ:もらえる金額・条件・申請ステップ...
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装...
【下関市】窓リフォームの費用相場と補助金2025!気になる工事内容と費用をおさえるコツ...
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]