施工事例
[0874]外壁塗装工事
- カテゴリー
- 外壁塗装

施工前

施工現場の近隣より
施工後
施工内容 | 外壁塗装(ラジカルペイント+フッ素クリアー) |
施工期間 | 15日(屋根塗装工事等を含む) |
プラン内容 | 足場工事、屋根塗装、外壁塗装、付帯塗装、シーリング工事、デザイン塗装 |
価格 | 約165万円(屋根塗装工事等を含む) |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント、日本ペイント |
---|---|---|
使用塗料 | エポパワー シーラー、スーパー ラジカル シリコンGH、UVプロテクト 4Fクリヤー 付帯:ファイン シリコン |
■施工前

外壁の退色

塗膜の剥がれ・剥離

コーキングの劣化

幕板の劣化

軒天の劣化

雨樋の劣化
■足場設置・高圧洗浄

足場設置

高圧洗浄で、汚れやカビ・苔などを洗い流します

■コーキング打替え

既存のコーキングを除去していきます。

コーキング材などが余計な部分につかないように、マスキングテープを貼ります。

ボンドブレーカー施工後プライマーを塗布します。

コーキング剤を注入していきます

コーキングを丁寧にならしていきます。

マスキングテープを剥がし、完全に乾燥したら完了です。
■ケレン・錆止め(エポキシ)

金属部をケレンし、錆止めを塗布します。


■付帯塗装(3回塗)

軒天



鼻隠し・破風

竪樋

軒樋
■下塗り(シーラー)

下塗りは下地を補修し、外壁と上に塗る塗料を密着させるための重要な作業です。


■中塗り

下塗りが完成したら、塗り残しがないか確認してから中塗りを行います





■上塗り

より強固な塗膜を形成しつつ、塗料の発色を整え、美しい外壁に仕上げます。





■デザイン(4色塗装)・UVクリヤー塗装

仕上げにクリアー塗装を行います。クリアー塗料を使用する事により耐久性を上げ、紫外線をカットする事で退色や塗料の劣化を抑えることができます。


1Fはサイディングの形状を活かし、4色でデザイン塗装の施工
■完成









担当者のコメント
外壁素材は、窯業系サイディングのお宅です。
経年劣化による退色や塗膜の剥がれ・剥離などが発生しており、防水機能が低下している状態でしたので、塗装による塗膜保護の施工をお勧めしました。
こちらのお宅は、下塗り→中塗り→上塗りの後、1階部分のタイル調の素材を活かし、デザイン塗装を行い、仕上げにクリアー塗装を施してあります。
完成写真に対するひとこと
※デザイン塗装の施工内容に関しては[0870]デザイン塗装工事をご閲覧ください
※屋根塗装の施工内容に関しては[0871]屋根塗装工事をご閲覧ください。