スタッフブログ
日本塗装検査協会とは?信頼できる塗装工事のポイント
2025年08月01日(金)
💬「外壁塗装って、どこに頼んでも同じでしょ?」
💬「とりあえず安いところでいいんじゃない?だって塗装費用って高いじゃん」
そういう意識で業者選びをしてしまうと、後悔するかもしれません。実は、外壁塗装は“見た目だけじゃわからない手抜き工事”も多く、素人では判断しづらい部分がたくさんあるのです。
そんな中、近年注目されているのが【第三者機関による品質チェック】です。その代表が、「日本塗装検査協会」という団体になります。今回のお役立ちコラムでは、正しい目をもって塗装業者を選ぶためにキーワードとなる、第三者機関についてお話していきます。
下関市でもさまざまな業者が存在しているため、いざという時に頼れる機関について知っておきましょう。
▼合わせて読みたい▼
外壁塗装の見積りで失敗しないための秘訣!確認すべき重要項目
日本塗装検査協会とは?
「塗装工事の品質を守る第三者機関」として、消費者と業者の間に立つ中立的な存在なのが一般社団法人「日本塗装検査協会(JPIA)」です。塗装工事は、外観だけでなく住まいの寿命や資産価値を大きく左右する重要な工事です。
ですが、見た目だけでは品質が判断しにくく、素人にとっては「ちゃんと施工されたか」が非常にわかりづらい領域にあります。完成直後に綺麗に塗れていると思っても、早期に不具合や劣化がでてくることもあるのです。
このような状況の中で、塗装工事の“見えない部分”にまで目を光らせてくれるのがこの協会です。日本塗装検査協会は、塗料検査に関する日本で唯一の第三者機関として5つの事業活動および運営をおこなっています。
品質性能に関する試験・検査規格への適合性(品質規格証明)
納入品の検査(抜取検査証明) 公共工事や高速道路会社に納入する塗料の検査、品質規格証明と抜取検査の塗料の同一性を確認 一般試験検査
品質性能、試験方法および評価技術の調査・検査各種団体からの調査・研究を受託
品質性能、試験方法および評価技術の標準化ISO/TC35「ペイント及びワニス」の国内委員およびISO/TC35/SC9「塗料の一般試験方法」の国内審議団体
塗料・塗膜・塗料用原材料の試験方法、製品などのJIS原案作成・提案 ISO/TC35/SC9(塗料一般試験方法)国内事務局
その他団体規格の調査研究、原案作成・提案 法令に基づく認証・認定・評価・証明JISマーク表示制度による製品認証など
建築材料からのホルムアルデヒド放散に係る性能評価および証明 環境保全に関する測定・分析および計量証明 情報収集・提供業務各種塗料・塗膜試験に必要な基準・資料・試験材料などの作成と提供 |
💬「うーん…なんだかいっぱい業務があって、結局どんなことをしているのかわからん!」
そう思ったあなたへ、おもには以下のような活動をおこなっている機関です。
- 現場に足を運び、塗装の施工状況をチェックする「検査業務」
- 正しい施工知識・技術を伝える「塗装業者向けの講習会・勉強会」
- JISマーク表示認証機関としての登録・認証業務
- 検査基準や品質ガイドラインの策定・発信
- 業界関係者向けの技術情報の提供
「工事をする業者自身」ではなく「第三者のプロ」が関与しているからこそ、より客観的で正確な品質管理が可能になります。
なぜ第三者チェックが必要なの?
外壁塗装のトラブルは、見た目が綺麗でも、実は手抜き工事だったというパターンが少なくありません。
たとえば、以下のようなパターンはよくあります。
- 「3回塗り」のはずが、2回で終わっていた
- 材料費を浮かせるために、グレードの低い塗料が使われていた
- 下地処理を怠ったことで、数年ではがれてしまった
こうした“見えない手抜き”を見抜くためには、専門知識を持つ第三者の視点が欠かせません。
日本塗装検査協会が介在することで、以下のようなプロセスが導入され、施主側の不安を大きく減らせるのです。
- 正しく塗装工程がおこなわれているかを確認
- 使われている塗料や下地処理の状況をチェック
- 証拠として報告書や写真記録を提出
信頼できる塗装業者の見極めポイント
日本塗装検査協会の検査基準や技術講習を参考にしている業者は「適正な施工をおこなう」というプロ意識が高い傾向にあります。
信頼できる業者を見つけるためには、以下のような点に注目してみましょう。
協会の検査基準を導入しているかどうか
日本塗装検査協会では、品質基準や施工チェック体制を明確に定めています。
その基準を参考にしている業者かどうかを、事前に確認するのも安心材料のひとつです。
施工の証明として写真付き報告書があるか
検査基準に準じた「工程ごとの写真付き報告書」を出してくれる業者は、施工の透明性と誠実さを重視している可能性が高いです。
勉強会やセミナーに参加しているか
日本塗装検査協会では、塗装の正しい知識を広めるための講習会や勉強会を開催しています。
こうした機会に参加している業者は、常に知識をアップデートし、丁寧な仕事を心がけている傾向があります。
こんな人こそ、協会基準の施工がおすすめ!
💬「自分に合う業者がわからない…」
💬「失敗したくないけど、どう選べばいいの?」
そんな風に悩んでいる方は、もしかしたらこの中に当てはまるかもしれません。
以下のような方には、第三者機関のチェックが入る“協会基準の施工”が、心強い味方になります。
- はじめての外壁塗装で、何を信じていいかわからない人
→第三者のチェックが入ることで、安心材料になります!
- 過去に業者選びで後悔したことがある人
→手抜き工事を防ぐ手段として、協会監修の有無は重要な判断基準です。
- 品質は妥協したくないけど、見た目だけじゃ判断できない人
→プロの目で確認された工事内容なら、納得して契約できます。
- 家族の暮らしを守る住まいだから、慎重に選びたい人
→協会という第三者の保証があることで、家族の安心も守られます。
株式会社オムラでおこなっている勉強会
信頼できる業者を選ぶには、まず正しい知識を身につけることが大切です。当社、株式会社オムラがおこなっているイベントのように、専門的な情報を“わかりやすく噛み砕いて教える場”を活用することで、見積もりや契約時の不安も大幅に減らせます。
こういったイベントは「日本塗装検査協会」などの第三者機関の考え方や基準とも親和性が高く、“消費者目線の正しい判断力”を育てる場としてとても有効です。当社でおこなっている塗装に関するイベントについてまとめておきます。
塗装の基礎から、業者選びまでまるっと学べる!
セミナーでは、外壁や屋根の基本構造、塗料の種類と耐久性などの基本知識から実際に起こりやすい施工トラブルの例までを解説しています。
とくに「手抜き工事を見抜くには?」「信頼できる業者の見分け方は?」といった具体的なポイントは、これから塗装工事を検討している人にとってかなり実用的です。
不良施工を防ぐために知っておきたい「落とし穴」
セミナーでは、実際にあった失敗例やトラブル事例をもとに「こういう業者は注意!」というリアルな話が聞けるのも大きな魅力です。
見積書のチェックポイントや保証の有無、契約時に気をつけたいことなど、消費者目線になっているのでまさに“転ばぬ先の杖”!
優良業者を見抜くコツも伝授!
信頼できる施工業者の選び方についても、現場経験豊富な講師が具体的にアドバイスしています。
- 見積書に「一式」表記ばかりは要注意
- 塗料の種類・耐用年数まできちんと説明してくれるか
- 担当者の対応やアフター体制はどうか?
こうした“見極めポイント”を事前に知っておくだけで、業者選びの安心感はぐんと高まります。
セミナー参加で“失敗しない塗装の教科書”がもらえる!
参加者には、非売品の小冊子「住宅塗り替え工事で失敗しないために読む本」をプレゼントしております。初めて塗装を考えている方にはとくに役立つ内容となっています。
また、現場見学や個別相談の時間もあり、施工の実例を見ながら疑問をその場で解消できるのもポイントです。
会場は、スーパーや郵便局など身近な施設で開催されることも多く、気軽にご参加いただけます。こういったイベントについては、当社のホームページで告知をおこなっておりますので、随時チェックしてみてくださいね。
▼合わせてチェック▼
オムラのイベント情報
下関市で保証体制も万全な塗装工事ならオムラへ!
「日本塗装検査協会」のような機関が監修・検査に関わっている業者なら、不安な部分が可視化され、安心して任せられます。外壁塗装を依頼する際には「施工品質を誰が保証してくれるのか?」という視点でも、業者を選んでみてくださいね。
株式会社オムラ(プロタイムズ下関店)では、ダブル保証体制をとっています。塗料の性能を100%発揮するための工事を正しくおこなったどうかシステムを利用し、客観的な視点でチェック!
正しく工事がおこなわれた証として、プロタイムズ施工店の工事保証書に加え、塗料メーカーのアステックペイントとして「W工事保証書」を発行します。
イベントやセミナーも開催していきますので、お気軽にご参加ください。セミナーでは営業行為はおこないません。無料のお家の健康診断もぜひご活用くださいね。
執筆者/監修者
人気記事
【下関市】2025年リフォーム助成金の条件とは?制度の内容と活用ポイントを解説!...
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装...
2025年版 下関市リフォーム補助金まとめ:もらえる金額・条件・申請ステップ...
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装...
【下関市】窓リフォームの費用相場と補助金2025!気になる工事内容と費用をおさえるコツ...
下関市、宇部市、山陽小野田市、山口市を中心に外壁塗装...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]